
WCと洗面所改修工事 ー松本市大手M様ー
ご自宅のトイレと洗面所を新しくしたいと相談を受け、工事を行いました。 まず、工事場所が4階だったため、外から搬入等を行えるように足場を組み立ててからの作業になりました。 【洗面所とトイレ】 トイレを和式から洋式に換えたい
ご自宅のトイレと洗面所を新しくしたいと相談を受け、工事を行いました。 まず、工事場所が4階だったため、外から搬入等を行えるように足場を組み立ててからの作業になりました。 【洗面所とトイレ】 トイレを和式から洋式に換えたい
住宅及び店舗の屋根改修工事を行ないました。 屋根が変わるだけで、住宅も新しく生まれ変わったように見えませんか? 【店舗】 ー改修前ー ー改修後ー 【はなれ】 ー改修前ー ー改修後ー 【住宅】 ー改修前ー ー
住宅の1階部分を一部改修し、新しくサッシを取り付け、玄関が生まれ変わりました。 【工事前】 【工事後】 まだまだ寒い日が続くので、サッシを入れて温かさを感じてもらえたら嬉しいですね!
住む人の健康と、長持ちする住宅のために選んで建てられた『WB工法』の家がこの度完成し、3月26.27日の2日間で完成見学会を開催いたしました。 収納スペースの多さに、お客様も驚かれていました。でも、大きな地震がきても
こちらへ通う児童さんが増えたという事で、ロッカーの増設工事の依頼をいただきました。 新しいロッカー搬入 塗装(3回塗) 工事完了 一人に一つのロッカー。 大切に使っていただき、これからも元気に学んでほしいと思います! &
予てより親しくさせていただいたS様が、この度新築を建てられるという事に。 先日、無事建て前が執り行われましたので、今までの工程をご紹介します。 9月2日 地鎮祭 これから夢のマイホーム実現に向けて、工事が始まります! ①
K様邸の浴室と玄関の改修工事を行ないました。 【浴室】 システムバスを設置し、窓内側にインナーサッシを取付けました。 壁の色や電気を変えるだけで、明るく広々した空間になったと思いませんか? ~Before~ ~After
美芳町会館大規模改修工事が完了しました。 耐震補強と内外装補修を兼ねて、昨年10月から着工した会館(公民館)の改修工事が無事完了しました。 地域の方々の意見も取り入れ、使いやすくて温かみのある公民館に生まれ変わりました!